【締切11月7日正午】令和7年度 長野県 相談支援従事者専門分野研修「地域移行・地域定着(精神障がい特性と支援技法を学び地域移行支援~地域生活支援を学ぶ研修)」(主任更新研修に係る法定外研修)

令和 7年度 長野県 相談支援従事者専門分野研修「地域移行・地域定着(精神障がい特性と支援技法を学び地域移行支援~地域生活支援を学ぶ研修)」が長野県相談支援専門員協会の主催により令和 7 年12 月3 日(水)に塩尻市総合文化センター・大会議室において開催されます。

A コース(相談支援専門員と介護支援専門員の連携コース)1 日課程は、相談支援専門員と介護支援専門員の連携について学ぶことができる内容となっておりますので、この機会に是非ご参加ください。

なお、本研修は、主任介護支援専門員更新研修に係る法定外研修となります。

申込締切は、11月7日(金)正午です。

【Aコース・1日課程】
Aコース(相談支援専門員と介護支援専門員の連携コース)1日課程(研修番号:25121)
1日のみ:令和7年12月3日(水) 受付 AM9:30~ 開始 AM10:00~ 終了 18:30(予定)
会場:塩尻総合文化センター・大会議室


科 目

  1. 精神障がい者の特性についての総論(講義1)60分
  2. 相談支援専門員と介護支援専門員(講義2)120 分
  3. 相談支援専門員と介護支援専門員(演習1)80 分
  4. 障がい特性の理解と具体的対応・当事者理解(講義3)90 分
  5. 相談支援専門員と介護支援専門員の連携に関する総論(講義4)40 分
    合 計
    390 分

受講申込フォーム

お申し込みは、下記募集要項の直下にある申込ボタンをクリックして、
申込フォームに入力、送信により受け付けとなります。

重要なお知らせがありますので、必ず全てお読みください)

募集要項

詳細については、下記をご確認ください。

研修日程・申し込み